私は、普通自動車免許(準中型車5t限定)は持っていますがAT限定でした。
取るときは、どうせMTに乗らないからATでいいやと考えていました。
しかし、現在このように農業をやるとなると「MT」は必要になります。
最近は、ATの軽トラも売っていますが、農家さんの所にある軽トラはほぼMT車です。
そのため、今後を考えAT限定を解除することにしました。
今回は、取り方について私の体験記を踏まえて、まとめてみました。
AT限定解除の方法
AT限定解除の方法は2種類あります。
1、運転免許試験場
運転免許試験場で、講習を受けずに1発で合格する方法です。
100点満点から減点方式で採点されます。
運転が慣れている人でも、細かな「安全確認」や操作など、普段細かくやらないことまでチェックされるため、重視するポイントが分かっていないと合格は難しいです。
しかし、講習は受けないため費用は安く済みます。
ただし、何度も受けるとなると、2の指定自動車教習所で講習を受けるのと費用が変わらなくなってしまうので注意してください。
2、指定自動車教習所
自動車学校です。私の場合もこれで取りました。
AT限定解除の場合、技能講習4時間と卒業検定1回を合格すればOKです。
1日2時限が最大なので2時間を2日と卒業検定1日で、最短で3日で取ることが出来ます。
ただし、予約がいっぱいだったり、試験日も受けられる曜日が決まっているので最短の場合ですが。
費用
税込み56,160円かかりました。調べると全国平均で5万~6万かかるようです。
技能講習は、クラッチの踏み方、ギアの使い方などを教えてもらいます。
私の場合、MTは初めてだったので半クラッチの具合や、ギアを変えるときに奥まで一気に踏むなど、ATとは全然違う動きに戸惑いました。
また、ギアを入れるときにどうしても目がギアの方にいってしまうことも問題でした。
軽トラ乗っているおじいさんおばあさんは、こんな大変な操作をやっていたのかと驚きました。
AT限定解除の試験について
・発進・停車
・S字
・クランク
・踏切
・坂道発進
・方向変換
と、盛りだくさんです。
技能講習4回目が「みきわめ」なのですが、まだ不安な場合は講習を追加して卒業検定に臨んだ方がいいと思います。
1時限追加すると、5100円ぐらいかかりますが、卒業検定に落ちると補修+(再)卒業検定を受けるので、5100円+6480円=11580円も多くかかってしまいます。
それであれば、卒業検定を受ける前に補修を追加して1回の卒業検定で受かる方が費用が安く済みます。
実際に、私も不安だったため補修を受けました。しかし、それでも本番の卒業検定でミスが重なり、再検定になってしまいました・・・。
通常の56,100円+5,100円+11,580円=72,780円
と、トータルで もかかってしまいました。自分の運転技術のなさに泣けてきます。
いかに、ATで甘やかされていたのか思い知らされました。
昔はMT車しかなかったので、今は便利な時代になったなと感じました。
AT限定解除の合宿
また、指定自動車教習所の他に、AT限定解除の合宿もあります。
私もこれを知っていたらこっちに通っていたと思います。
税込み8万~9万円ぐらいで、最短は3日と同じです。
合宿の場合追加料金も必要なく、食事や宿泊費も費用に含まれています。
また、往復の交通費も出るようです。
1発で合格するようなら、通常の自動車教習所に通えばいいですが、私のように落ちたりする場合は合宿の方が安全かもしれません。
ただし、一応合宿よりは安い費用で取得できました。
教官に言われた胸に刺さった3つの言葉
最後に、私が検定後に教官から言われた言葉があります。
心に刺さったので3つ紹介します。
合格が目的ではない
どうしても、「合格しなくては!」と意識がそこにいきがちですが、大事なことは免許を取ってそのあとにどうしたいか、ということだと言われました。
私の場合、免許を取って「安全に軽トラ(MT車)を運転できるようになりたい」と、いうことが目的です。農作業時に不自由なく使いたい、そのためにどんな運転をするのか、そこの部分が大事だと言われました。
こだわりを持て
私は駐車とか曲がってしまったり、前から出られそうな所は前から駐車したりします。
しかし、それだといつまでたっても運転が上手くならない、と言われました。
農作物をこだわって作るのと同じように、駐車も曲がっていたら直すとか、こだわって運転しろ、と言われました。
車と会話しろ
車の音や動きなどを感じ取って運転しろ、と言われました。
特にMT車の場合、クラッチ操作があるので音や車体の動きを感じ取り、音が変化したらギアを変えたりしないといけません。
つまり、「車と会話しろ」ということですね。車の発しているモノを読み取る必要があります。
まとめ
以上、AT限定解除の方法でした。これで、私も何とか軽トラに乗れるようになりました。
最近はAT限定で免許を取る人が多いと思います。
ただ、AT限定とMT免許は取るのに費用があまり変わらないので、MT取る方がいいと思います。
私のようにいつ必要になるのか分かりませんので・・・。
最初からMT講習をしていれば、技能講習も34回と多く乗ることが出来るので、安心だと思います・
ぜひ、参考にしてみて下さい。
この記事へのコメントはありません。