農家への道のり

畑にテントの山が!花豆のニオ積み

花豆は、前回のつる刈りによって根が切られて、枯れあがります。
枯れあがるまで約2週間おいた後に、次の作業に移ります。
綺麗に枯れた豆を積みあげる作業です。

目的

花豆の収穫(脱穀)のための準備です。
収穫のために豆をカラカラに乾燥させます。
中にはまだつるが元気な豆もいるので、つるを完全に抜き、花豆のさややつるに風が当たりやすいように、豆を地面から離し積み上げます。

竹たおし


*注 写真はまだ枯れる前のモノです。

花豆のつるが巻きついた竹を倒していきます。
つるは根が切られているので、竹を引き抜けばそんなに力がなくても倒せます。
ただ、時々つるが切れていない花豆があると抜くのに力が必要でした。

竹4本1セットで、それをどんどん引き抜いて倒して、
ある程度の束(13セットぐらい)に積み重ねていきます。

竹抜き

倒した竹には花豆が巻き付いています。
今度は、そこから竹だけを抜いて花豆のつるをその場に残します。


1か所にだいたい4×13=52本の竹があるので、それをすべて手で引き抜きます。
聞いただけでは簡単なようですが、つるが巻き付いているし、
下の方の竹は上の竹のせいで重くて引き抜けづらいなどで、
なかなか体力のいる作業でした。


そして、機械を使い花豆のつるだけをまとめます。
豆は乾燥させたいので、雨を防ぐためシートをかけます。
今の時期はあちらこちらの畑でシート(テント)の山を見かけます。

まとめ


今回の花豆のニオ積み作業は、3日かかりました。
広い畑をみんなで協力してなんとか終えました。
男性陣が竹たおしをメインで、女性で竹抜きをしました。
竹抜きは、想像以上に力が必要で大変でした。

関連記事

  1. 農家への道のり

    農業を始めたいと思ったわけ。

    なぜ、農業を始めようと思ったのか?新卒で入社した会社を1年半で辞め…

  2. 農家への道のり

    ほうれん草の定植

    12月になると、気温がぐっと下がり作物が育ちにくくなります。特に、…

  3. 農家への道のり

    1つずつ桃の実を大切に守る!桃の袋がけ

    桃の摘果が2週間ぐらいで終わり、今度は残った実に袋をかける「袋がけ」の…

  4. 農家への道のり

    ブロッコリーの栽培まとめ+成長記録

    前回の追肥+土寄せの紹介で、ブロッコリーの作業をすべて紹介したので、…

  5. 農家への道のり

    花豆の補植

    花豆は、つる上げまで終わり、そのあとに補植を行いました。今回はその…

  6. 農家への道のり

    不思議な光景!花豆の竹縛り

    花豆の竹差しが出来ると、今度は竹縛りという作業が待っていました。今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP